【満天の星】しらびそ高原山岳オートキャンプ場|標高1,918mの絶景キャンプ場を紹介

記事内に広告を含む場合があります

日本アルプスを有する長野県は「標高の高いキャンプ場ベスト5」に4つのキャンプ場がランクインしています。

今回は日本2位の標高を誇り、「雲上の楽園」と呼ばれ満天の星や天の川の観察スポットとして有名な、飯田市のしらびそ高原山岳オートキャンプ場(標高1,918m)をご紹介します。

標高1,900m以上のキャンプ場は、どんな感じなのか体験してみたく行ってきました。

この記事で分かること
  • しらびそ高原のキャンプ場ってどんなところ?
  • 利用する前に知っておく注意点は?
  • サイトの雰囲気は?眺望はどんな感じ?

山梨では最高気温37℃の週末となり、ちょうどいい形で避難できました。

・利用時期:2024年7月下旬/土日
・天気:晴れのち曇り/晴れ
・現地気温:最高33℃/最低16℃

キャンプ場の特徴

天の川

南アルプスユネスコエコパークとして登録され、「星降る聖地」と天文ファンから人気のスポットになっています。星空観察のために車中泊でキャンプ場を利用される方が多いようです。

カメラ初心者が撮っても星の多さが分かるくらいなので、実際はもっと鮮明に満天の星を観察することができます。

サイトからの星空

星空が有名なので、インフィニティチェアやコットを出して、区画内の灯りは最低限にして夜空を見上げているが多かったです。

360度パノラマで星空観察したい方は、テントサイトから徒歩5分ほどのホテル駐車場から見るのがおすすめです。

Aサイトからの眺望

Aサイトからは南アルプスを見渡すことができます。

A1サイトからの眺望

利用したA-1は目の前に多少木はありますが、隙間から南アルプスを見ることができます。
最近、国からサイト前の樹木の伐採許可が下りて以前より見晴らしが良くなったようです。良いタイミングで利用できました。

夕日

ホテルの駐車場まで行けば360度アルプスを見渡すことができます。運が良ければ、中央アルプスに沈む幻想的な夕日と夕焼けを見ることができます。

南アルプスから昇る太陽

朝はホテル駐車場で南アルプスから昇る朝日を見られます。テントサイトは左方向から朝日が昇ってくるため木々に阻まれ日の出を見ることはできません。

標高が高く涼しい

13時半:気温33℃/湿度40%
14時:気温29℃/湿度50%
16時半:気温24℃/湿度66%
18時:気温20℃/湿度82%
22時:気温18℃/湿度95%
翌5時:気温16℃/湿度89%

設営が終わって寛ぎだしたとき、温度計は33℃と1,900m以上の標高でもやっぱり暑いのかと思いましたが、たまに吹くそよ風がエアコンの風くらい冷たく、14時を過ぎると30℃を下回り、そこからどんどん気温が下がり、寝るころには18℃まで下がりました。

湿度は高めでしたが、気温が低いのでジメジメとした不快感は一切なく、薄手の長袖で過ごせました。

館内大浴場

ホテルの大浴場を利用することができます。

夜は15時~22時まで、翌朝は5時~8時まで利用可能で、1名500円を支払えば何回でも入浴することができます。標高1,900m以上あるとは言え、設営で汗をかくこともあるので何度も温泉に入れるのは嬉しい。

虫よけスプレーを貸し出してる

アブが多いことでも有名で、ホテルの駐車場に着いてからずっと飛んでいました。
受付でパワー森林香を購入したからか、「テントサイト利用者には虫よけスプレーを貸出してるから持って行っていいよ」ということで、お言葉に甘えてお借りしました。

注意点

虫よけ対策

受付のホテルに到着してすぐ、スズメバチにそっくりなアブ(アカウシアブ)に囲まれました
アブの習性で「排気ガス、熱くなったエンジンや車体、黒っぽい色」に寄ってくるようで、標高1,900mまで登ってきてエンジンはかなり熱くなっていたし、ボディカラーもネイビーなので恰好の的となりました。

サイトに停めてからも一向に収まらず、仕方なく区画内にパワー森林香を6つ同時に焚きながら設営しました。


蜂が苦手なので、この時期のキャンプは黒っぽい色の服を着ることは避けていましたが、まさかアブがここまでいるとは予想外でした。

アブに効く虫よけスプレーはいくつかありますが、以下の虫よけ成分が入っていると効果があるようです。

  • 最大限の効果を発揮する「効果の強さ」を重視するなら >>> ディート
  • 肌が弱い方向けの「肌に優しい」を重視するなら >>> イカリジン

この成分の記載があるか確認してから購入されるといいと思います。

A-1サイト

区画の指定はできず、当日受付時に区画を指定されます。
「区画はどのように決まるのか?」それとなく聞いてみたところ、予約順で見晴らしのいい区画へ割り当てていくようです。

どこかで「電話予約すれば区画を指定できる」と見た覚えがありますが…そんなことはないようです。

A-1サイト

1週間前にたまたまキャンプ場のHPを見ていたら、キャンセルが出ていて急遽予約した経緯があったので、A-1がAサイトの中では一番最後に割り当てられるんだと思います。

サイト前が道路

区画と景色の間に通路があるため、トイレや炊事場に向かう人、大浴場などホテルに向かう人が目の前を横切ります。

できれば避けたい区画は、A-1・A-10・B-1です。
A-1は、大浴場などホテル方面に向かう人が必ず目の前を横切ります(そこまで頻繁ではない)。
A-10とB-1は、トイレ・炊事場に一番近い区画なので頻繁に人の行き来があります。

おすすめの区画は、A-2・B-6です。
A-2は、通路と区画に高低差があり、目の前を人が行き来しても景観に支障がなくおすすめです。
B-6は、テントサイトで一番奥の区画となるので、人が来ることはなくプライベート感があります。

電波が入らないキャリアがある

テントサイトでdocomoが圏外になりました。キャンプ場に向かう山道に入ってからずっと圏外でしたので、スマホナビで向かわれる方は要注意。
※ Softbankは問題なく使用できました。

トイレに虫が侵入しやすい

テントサイトにあるトイレは、男女それぞれ扉はありますが、張り紙のとおり虫が沢山侵入しています
入退室のときは気を付けましょう。

トイレ内の虫対策

トイレ内には、対策としてハエ取り紙が吊るされています。久しぶりに見ましたが、効果はあるみたいです。

サイト

場内マップ

受付のホテルから車で約2~3分ほど下ったところにテントサイトがあります。

大浴場や売店、星空や日の出を見るため、3回ほどホテルまで徒歩で向かいましたが、テントサイトからは上り坂が続くので、日頃運動不足の私にはとても良い運動になりました。ホテルまでは徒歩だと5~7分程かかります

Aサイト

約8m×8mの区画内に駐車スペースが設けてあり、一段高くなったL字型の設営スペースがある区画設計になっています。A-1~A-10までは横並びですが、A-11のみA-3の後ろに配置されています
(利用されてる方がいたので、A-11からの眺望は撮影できていません…)

Aサイトからの眺望

ほとんどの区画から南アルプスを一望できます。特に見晴らしの良い区画は、A-3~A6です。

A1サイトからの眺望

A-1は、(前述しましたが)木が目の前にあるので見晴らしはそこまで良くありませんが、木々の隙間から南アルプスを眺められます。

A-2

設営スペースが高くなっているおかげで、正面に多少木はありますが、南アルプスを一望することができます。また、A-1の反対側に隣接する区画がないため、プライぺート感もあり、個人的には一番おすすめの区画です。

A-3からの眺望
A-3からの眺望

設営スペースが他の区画と隣接せず、プライベート感もあり眺望も素晴らしいです。
A-3~A11は、駐車スペースと設営スペースがほぼ同じ高さに設計されている、カーサイドタープや車へのアクセスがしやすい魅力もあります。

A-8からの眺望
A-8からの眺望

景色に電柱が入り込みますが、南アルプスが一望できます。
トイレと炊事場に近く安心な反面、A-1~A7・A-11の利用者が水場利用の度に目の前を横切るのでプライベート感は低いです。

Bサイト

こちらも、約8m×8mの区画内に駐車スペースが設けてあり、一段高くなったL字型の設営スペースがある区画設計になっています。B-1~B-6まで横並びです。

Bサイトからの眺望

区画からの眺望はあまりよくありません。すべての区画が目の前に木々や藪があり、隙間から少し南アルプスが見える程度です。

Bサイト

全体的にプライベート感が高いのが魅力です。

傾斜に区画が設計されているため、区画一つひとつが段違いになっています。
区画の右側に駐車スペースが設けられており、一段高い右隣との目隠しに車を止めることができます。

Bサイト

また、朝日が差すのもAサイトに比べ遅く、夜露でキャンプギアが濡れるので、チェックアウトの10時までに乾かすのが大変そう。

Bサイトから水場

水場がAサイトの高さにあるため、毎回勾配のキツイ階段を上がらないといけないのがマイナスポイント。

基本情報

所在地長野県飯田市上村979-53
標高1,918m
公式ホームページしらびそ高原山岳オートキャンプ場
営業期間シーズン営業(4月~11月)
予約なっぷ
3か月前から予約可能
キャンセル3日前からキャンセル料発生
決済現金・クレジットカード
チェックIN12:00~18:00
チェックOUT~10:00
アーリーイン/レイトアウト×
広さ約64㎡(8m×8m)
※ 駐車スペース含む
定員なし
地面芝&砂
ペット
AC電源×
平日休前日・特別日
Aサイト5,500円6,500円
Bサイト5,000円6,000円

・料金は利用料の上記金額のみ。定員もないのでソロよりファミリーがお得!
・ペット料金もないので、ペットとキャンプをしたい方にもおすすめ

施設情報

ホテル天の川

しらびそ高原ホテル「天の川」。ホテル前の駐車場に停め受付フロントへ。ホテル宿泊者もいるので駐車場は広く、駐車場の前には芝生の広場が広がっています。

ホテル天の川受付入口

こちらが受付フロントの入口。

受付カウンター

入口左手にフロントがあります。こちらで受付を行い、区画やルールなど説明を受けます。
フロントの右手には売店がありお土産の食品やご当地手ぬぐい・ステッカーが売られています。

エントランスに薪・炭、調理道具などの無人販売があり、フロント前には無料貸出用の銀マットまで用意されています。

炊事場

AサイトとBサイトの間に炊事場があります。
シンクは6個と充実しています。お湯は出ません。洗剤等もないので持参しましょう。

館内トイレ

館内トイレは、「環境維持協力費」として1回100円の募金を募っています。高所では水はとても貴重な立地なので、しょうがないですね。

男性は和式が1室のみ、女性は洋式が2室あります。

キャンプサイトの炊事場・トイレ

テントサイト唯一のトイレはAサイトとBサイトの間にあり、Bサイトは下段にあるので階段を上ってこなければなりません

男性は洋式が1室(こちらは洋式)、女性は洋式が2室。

用途は分かりませんが、更衣室があります。

館内大浴場
大浴場
出典:公式HPより

尾高山系の湧水を沸かしたお湯の大浴場(温泉ではない)。42度と少し熱めのお湯の大きな内風呂が1つ。
脱衣所も広くて清潔感があり、アメニティも最低限のものは用意されています。

※ 一料金を支払えば、利用時間内は何度でも入浴できます。

利用時間15:00~22:00
翌5:00~8:00
料金大人:700円
小人:400円(小学生まで)
幼児:無料
※タオル販売200円
アメニティシャンプー
リンス
ボディソープ
ドライヤー
灰捨て場

すべての区画に設けられ、この炉のみ直火がOKです。焚き火後の掃除が楽になるので助かります。

周辺情報

<スーパー>

<コンビニ>

キャンプ場から一番近い店舗も車で1時間程かかります。
食材の買い出しは、ャンプ場に向かう前に購入しておくことをおすすめします。

・下栗の里:標高800~1100m、「日本のチロル」と表現されるほどの絶景地

・旧木沢小学校:ぬくもりとノスタルジーがいっぱい昭和7年に建てられた木造校舎

最後に

標高1,900m以上のキャンプ場だけあって、猛暑が続く中、昼過ぎから25℃以下の快適環境で過ごすことができました。眺望を重視される方は、BサイトよりもAサイトをおすすめします。かつ、予約開始となったタイミングで予約すれば、より眺望が良い区画を利用できるかもしれません。

星空観察が有名なキャンプ場として有名なので期待していましたが、天候に恵まれ、綺麗な夕日や夕焼けが見れたこと、満天の星と天の川を見れたのはとてもラッキーでした。テントサイトからも星空は見れますが、夕日や朝日はホテルの駐車場まで行かないと見れないので、サイトから少し距離はありますが、利用された際はホテル駐車場へ行ってみることをおすすめします。

一方で、夏に利用する場合は、アブと格闘することを覚悟しておいた方がいいです。
私たちが利用したA-1が、他の区画に比べ極端にアブが多いのか?とはじめは思いましたが、どうもそういう訳ではなく、どの区画でも同じように多いようです。(A-4かA-5あたりの子供がアブと格闘している声が聞こえてきたので…)

次回利用することがあれば少し寒い時期に利用したいと思います。
ホテルの大浴場も一人500円で何回も利用できて、とてもコスパが良いですし、スタッフさんの人柄もとても良く親切な方が多かった印象があるので、アブさえいなければとても好規格だと感じました。

気になった方は是非チェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました